
あなたが専業主婦でお金を借りたいと思っている時、福岡銀行の口座を持っていたら「福岡銀行カードローンは専業主婦でも借り入れできるか」という点が気になるでしょう。
専業主婦がキャッシングできる借入先は年々減っています。
ここでは福岡銀行カードローンで専業主婦が借り入れをできるかという点も含め、専業主婦のキャッシングについてまとめます。
目次
福岡銀行カードローンは専業主婦では借入不可
結論を書くと、自分の収入がない専業主婦の女性が福岡銀行カードローンでお金を借りることはできません。
これは福岡銀行カードローンだけではなく、地方銀行からメガバンク・ネット専業銀行まで、すべての銀行カードローンで共通するルールです。
以前の銀行カードローンは無収入の専業主婦でも融資していましたが、金融庁の規制によってできなくなったのです。
福岡銀行の口座を持っている専業主婦であってもこれは例外ではないので「専業主婦では福岡銀行カードローンで融資を受けられないという風に理解して下さい。
パート・アルバイトの収入がある主婦ならキャッシング可能
福岡銀行カードローンは「主婦がキャッシング不可」ということではありません。
一応の目安としては、大体月5万円~10万円ほどの収入があれば借り入れできる可能性があります。
もちろん、同じ月収でも勤続年数や他社借入状況・クレジットヒストリーなどの諸条件によって審査通過率は変わるので、一概には言えません。
しかし、一般的に見て「この審査情報でこの借入金額だったら問題なく返済できる」と見られるレベルであれば審査に通ると思ってください。
特に審査に通りやすくなるのは月収8万円以上からだといえます。
このレベルだとかなりシフトに入っていますし、たくさん働いているパートの女性ほど仕事をやめる確率も低いからです。
少ししかシフトに入っていない場合、やめても生活が大きくは変わらないので、簡単にやめてしまうことがあるわけですね。
そのため、金銭的な意味だけでなく「仕事を今後継続する可能性が高い」という点でも、パートの主婦の審査では月収が吟味されると思ってください。
福岡銀行カードローンの審査は学生も申し込める?
福岡銀行カードローンの審査は、専業主婦だけでなく学生も申し込み不可となっています。
これも専業主婦と同様に福岡銀行カードローンだけではなく、他の銀行キャッシングでも共通した審査基準となっています。
2017年までは学生でも借入可能という銀行カードローンはそれなりにありました。
しかし、2017年途中から金融庁の指導によって「学生でもキャッシング可能」という銀行カードローンはほぼゼロになっています。
一応学生でも「学生起業家」としてかなりの収入を得ていれば「会社経営者・法人代表者」という肩書でお金を借りることはできるでしょう。
ただ、これはあくまで「社会人が夜間の大学に通っている」のと同じで「学生ではなく社会人」として見られているからです。
一般的な学生の場合、大学生でも専門学校生でも福岡銀行カードローンでお金を借りることは出来ないと理解してください。
もちろん、これらの消費者金融にしてもあくまで「学生でも申し込み資格がある」というだけなので、審査に通るかどうかはまた別の話です。
専業主婦が借り入れできる審査が甘い業者・銀行はある?
ほとんどのキャッシング業者や銀行カードローンでは、専業主婦の借り入れはできないようになっています。
専業主婦という時点で「自分の収入がない」ということですが、消費者金融でも無収入の申込者に対しては貸付けをしていないのです。
学生だったらアルバイト収入があれば借入可能ですが、専業主婦ということは自分の収入を得ていないので、どこでもキャッシング不可となるわけですね。
専業主婦という言葉の定義は人により様々でしょうが、キャッシングの審査の世界では「自分の収入がない」という意味になります。
自分の収入がなければ学生でも借入不可なので、銀行カードローンや消費者金融が主婦に対してのみ審査を厳しくしているわけではありません。
クレジットカードにはショッピング機能だけでなくキャッシング機能もありますが、そちらからお金を借りればいいということですね。
現時点でキャッシング枠があれば、すぐにその限度額の金額まで借り入れすることが出来ます。
また、キャッシング枠が今ついていない場合でも、申請によって付帯されることもあります。
その場合、ほとんどのクレジットカードは数日はかかりますが、どうしても即日融資を受けたいということでなければ、この方法で間に合うでしょう。
その他の方法としては、質屋の質入れもあります。
ブランド品やスマートフォン・タブレットなどを質草として入れて、一定の金額を借り入れできるという内容です。
質屋の質入れだと信用されるのは「アイテム」であって、持ち込んだ本人ではありません。
そのため、本人の職業が専業主婦だろうと無職・ニートだろうと、何でもいいのです。
質草は鑑定時間が5分~30分程度で終わるため、即日融資も問題なく可能です。
ただ、借りられる金額は少々小さくなるのでその点のみ注意してください。
福岡銀行カードローンは専業主婦になっても利用継続できる?
福岡銀行カードローンで審査通過した時点では仕事をしていたけど、その後専業主婦になったというケースもあるでしょう。
この場合は、専業主婦になった後でも福岡銀行カードローンの利用を続けることができるのか悩むかもしれません。
これは福岡銀行カードローンだけでなくほとんどのキャッシング商品で同じことがいえます。
キャッシングサービスは、一度審査通過したら返済の延滞・滞納などの問題を起こさない限り、ずっと利用を継続できるのです。
金融機関やキャッシング業者の側としては利用してくれるのはありがたいことですし、返済トラブルを起こしていないなら、問題視する必要もないですからね。
特に最初に審査を通ってから1年や2年程度という短期間であれば、専業主婦になったことを告げなくてもそのまま利用できるということがほとんどです。
3年間などもう少し長い期間が経過すると「そろそろ職業や年収が変わっただろうか」という風に調査が入ることがあります。
その時は仕事を辞めて専業主婦になったことを、正直に申告する必要があります。
「長期間にわたり現状を申告していなかった」ということが原因で、限度額を減らされたり、強制解約になったりする可能性もゼロではないからです。
また、専業主婦の女性だけでなく、失業して求職中の男性などもやはり同様に申告した方がいいでしょう。
福岡銀行カードローンで専業主婦でもお金を借りる方法は?
何らかの理由で「専業主婦だけどどうしても福岡銀行カードローンで借り入れをしたい」ということもあるかもしれません。
その場合、厳密には「専業主婦」ではなくなりますが、「何かパートを始めれば借入できる」という可能性はあります。
極端な話、一日でもパート・アルバイトを始めた時点でもう「専業主婦ではない」ので、申し込み資格はできるのです。
ただ、福岡銀行カードローンの審査では「勤続年数・月収」も問われます。
ここで「1カ月」と書いたら大抵の場合は審査に通らないので、始めてすぐでは難しいでしょう。
この根拠は、たとえば在籍確認の代替措置として給与明細書を提出させる時に「2ヶ月分」を要求する消費者金融が多いことでもわかります。
給与明細書が2カ月分あるということは、3カ月勤務しているということです。
それを在籍確認の代替手段の基準にするくらいですから「3カ月働いてればある程度信用される」ということです。
実際、一般的な感覚でも「3ヶ月以上勤務したら、その後もその職場で働く意思がある」と見なされやすいでしょう。
このように「アルバイト・パートを始めてすぐに借り入れできる」というわけではありません。
しかし、専業主婦でもパート・アルバイトを始めれば、福岡銀行カードローンでの申込資格は得られると理解してください。