
「いよぎん」の愛称でしられる伊予銀行。
その伊予銀行が扱う各ローンはユーザーに対して柔軟なサービスで人気です。
銀行ローンなので色々メリットもあるのですが、あまり知られていないのが増額方法。
その気になる増額方法を実際にオペレーターの人に聞いた内容を元に調査しました。
サービス内容がいい伊予銀行のカードローンを更に便利に使いたい人必読です。
目次
伊予銀行カードローンは増額申請できる?
そもそも伊予銀行のカードローンは増額できるのでしょうか?
実は伊予銀行が扱っているローンはいくつかあります。
中にはカードローンとは言い難いものありますが、メジャーなローンの増額は気になりますよね。
そこで、メジャーなローン一緒に調べてみました。
いよぎん新スピードカードローンの増額は?
最近新しく開始された伊予銀行の新スピードカードローン。
増額できるか、直接電話で聞いてみました。
すると以下のような回答をくれました。
なんとカードローンなのに増額ができないという事でした。
ちょっとびっくりして2〜3回聞き直してしまいました。
どうしても必要な場合は違うローンサービスを利用するしかないそうです。
カードローンで増額ができないとかあるのですね・・・
しかも私の訪ね方もまずかったのかもしれませんが、対応がかなり冷たかったです。
この点はレイクALSAのオペレーターの方がずっと丁寧でした。
サービスがいいだけにちょっと残念・・・
フリーローンの増額は?
伊予銀行が扱っているローンの中で、1番メジャーなローンといっていいでしょう。
カードローンと言われたら微妙ですが、口座開設が必要な為、口座のカードを持つという事でカードローンと言ってもいいかも知れません。
実際私がフリーローンに関して問い合わせてみた所、次のような回答でした。
私もはじめ聞いた時は「?」になり、何度か聞き直してようやく理解しました。
伊予銀行のフリーローンは最大500万円。
例えば、はじめに100万借りれたとしましょう。
すると申し込んで決まった限度額は変える事ができず、残り400万の中で再度申し込むという事らしいのです。
結局増額申請のようにも思えるのですが、消費者金融との大きな違いといっていいでしょう。
もしあなたが消費者金融の利用経験があるなら私のように若干混乱するかもしれませんね!
マイカーローンの増額は?
カードローンではないのですが、マイカーローンも調べてみました。
ほとんどの場合、買う予定が決まってから組むローンなので増額自体はあまり例がありません。
しかし増額は可能です。
といっても、フリーローンと同じように再度申し込みをするという形になります。
ただし見積もり書などを再度提出、再審査しなければならない為面倒ではあります。
車の買う時に間に合わなくなる可能性もあるので、増額が必要ないように事を進めましょう。
教育ローンの増額は?
教育ローンに関しても、もともと増額というシステムがありません。
念のためこちらも電話で確認した所、やはり増額ではなく「新しく追加で借入れする」という手順を踏むことになるそうです。
フリーローンやカーローンと一緒ですね。
もちろん、審査がありますので、必要書類(教育ローンを組む為の内容書類など)が必要になります。
金融業界全体に言える事ですが、子供の教育に関してはもう少し柔軟に対応して貰えるといいですよね。
伊予銀行カードローンの増額手続き方法は?
いよぎん新スピードカードローンは増額ができません。
その為、フリーローンの増額手続きを方法を電話で聞いたので説明します。
申し込み方法は?
フリーローンの増額申請方法は、以下の3つになります。
- インターネット
- 電話
- ローンプラザ(店舗)
やはり主流はインターネットで24時間申し込みが可能です。
電話の場合は銀行の営業日と営業時間内での対応になります。
受付時間:9時~20時(銀行休業日は除く)
ローンプラザ(店舗)の場合も営業日と営業時間に注意しましょう。
しかし、対面で話しながら申し込めるのでその点の安心感はとても大きいです。
もしあなたが心配であればローンプラザでの申し込みがいいでしょう。
ローンプラザの検索は以下のページで可能です。
必要書類は?
増額というより再度借入という事で必要書類がもう一度必要になります。
以下の書類を用意しましょう。
- 運転免許証または顔写真付の公的証明書
- 勤務先等確認資料または健康保険証
- 源泉徴収票などの収入証明書類(申込金額300万円以下の場合は不要)
- 伊予銀行の普通預金口座のお届け印
収入証明書に関しては、300万円以上の借入申込みの場合のみなのでそれ以下であれば必要ありません。
さすが銀行系といった所でしょうか。
伊予銀行カードローンの増額に審査はある?
通常の消費者金融と同様に審査があります。
審査に関しても簡単な審査ではなくしっかりとした審査になります。
在籍確認はある?
消費者金融の場合は在籍確認があったり無かったりします。
以前の新生銀行レイクでもそうでした。
その辺りも私が直接オペレーターに訪ねた所、「在籍確認はさせて頂きます。」という回答を頂きました。
つまり100%在籍確認があるという事です。
ですので、在籍確認に関しては少し注意が必要になります。
伊予銀行カードローンが増額されるまでの時間は?
借りられる金額の上限を上げるという事は少なくとも将来なにか使う可能性があるはずです。
例えば、もしあなたが明日明後日にもお金が必要な場合、伊予銀行はすぐに対応してくれるか気になりますよね。
そこでオペレーターの人に、即日な増額借入れも可能なのか聞いてみました。
答えは残念ながら「NO」
オペレーターの方曰く、「審査を含めて早くても3〜4日掛かります。」という事でした。
伊予銀行で増額申請する場合は、あらかじめしっかりした予定を立てないといけません。
もし、急にお金が必要になった場合は、アコムやレイクALSAなどの消費者金融に申し込みましょう。
ほとんどの消費者金融は即日融資をしてくれるはずです。
増額申請を通りやすくする為に
審査が行われるという事を考えると、新規に申し込みをした時の審査内容になると考えていいでしょう。
つまり希望した増額になるかどうかも審査次第。
増額金額に関しては以下の部分を審査で計られる可能性があります。
- 年収・月収
- 職業・雇用形態
- 他社借入総額・件数
- ローンの利用期間
- 延滞・滞納の有無
- 現時点の借入残高
職業や雇用形態に関しては記載できない理由もあり(職業差別)、明記はしていません。
しかし貸す側は特に安定した収入を求めますので職業で判断する可能性もあります。
消費者金融の内容で若干違う可能性まりますが、基本的に銀行、消費者金融共にそれ程違いはないはずです。
もしあなたが職業で気になっているのであれば参考にしてみてください。
借入・返済履歴をクリーンに
銀行系のローンの場合、個人の信用情報をかなり重視するという話があります。
例えば「3件規制・3件ルール」という暗黙のルールもその話の1つです。
これは3件以上借りている人に対して、追加融資はしないというものです。
実際の所、調査しても明確な証拠が無いため断言できないのですが審査の厳しさなどからその仮説が建てられています。
そう考えると、やはり個人信用情報を極力傷つけない事が必要になるでしょう。
増額する前に、あなたの借入れや返済などを一度見直してみてはいかがでしょうか?
もし心配であれば、個人信用機関で自分の個人信用情報をチェックましょう。
まとめ
伊予銀行のカードローンの増額は、どのローンでもできるものではないという事が今回わかって頂けたと思います。
サービスがよいだけに一本化などもできたらと考えたい所ですが、やはり審査が気になる所ですね。
銀行系のローンなので仕方ないかもしれないですが、もう少し柔軟性がほしいかなと思ってしまいます。
増額というより、もう一度申し込みをするという心構えで、オペレーターに増額申請してみましょう。