
すでに福岡銀行カードローンで借り入れをしている場合、何かトラブルや気になることがあった時に、問い合わせが必要になるでしょう。
その時、たとえば夜間や土日・祝日だと、福岡銀行カードローンの問い合わせ可能時間が気になるはずです。
ここでは福岡銀行カードローンの問い合わせ時間についてまとめます。
目次
福岡銀行カードローンの問い合わせ時間は相談内容による
福岡銀行カードローンの問い合わせの対応時間は、その相談内容によって変わります。
一方、紛失・盗難が起きた時の連絡については、電話窓口が平日なら24時間対応となっています。
土曜日は21時~24時が非対応、日曜日・祝日は21時~翌日6時半が非対応となっていますが、それ以外はすべて24時間対応です。
平日は日中店舗が開いているので、日中は店舗につながりますが、それも含めて紛失・盗難の問い合わせについては24時間対応しているということです。
その他、キャッシング審査の申し込みも24時間受け付けています。
しかし、これは「申し込みができる」「審査情報の送信をフォームからできる」という意味の24時間であって、「深夜でもすぐに福岡銀行カードローンが審査してくれる」というわけではありません。
「24時間申し込み可能」というと「夜間でも即日審査」という意味だと勘違いしてしまうかもしれませんが、この点のみ注意してください。
福銀のテレホンサービスセンターでできる手続きは?
福岡銀行カードローンも含めて、福銀が提供するサービスに関する問い合わせの大部分は「ふくぎんテレホンサービスセンター」という電話番号で対応しています。
電話番号は「0120-788-321」で、携帯電話・スマートフォン・PHSなどからもかけられ通話料は無料です。
基本的に福岡銀行カードローンのサービスについてもほとんどの内容はこのテレホンサービスセンターで問い合わせできるようになっています。
福岡銀行の公式サイトでも「個人向けの商品・サービス内容に関するお問い合わせ」と書かれているので、個人向け融資であるカードローンについても、ほぼ何でも相談できると思っていいでしょう。
たとえば借入限度額の増額・減額、返済に関する相談などが考えられます。
特に返済日に遅れてしまいそうな時は、必ず福岡銀行カードローンの電話窓口に連絡するようにしましょう。
福岡銀行カードローンの増額の手続き・問い合わせの方法は?
福岡銀行カードローンでお金を借りていて「今の融資限度額では足りない」ということもあるでしょう。
そのような場合は福岡銀行カードローンに与信限度額の増額を依頼するわけですが、そのやり方・手続きも基本的に電話となります。
しかし、消費者金融で働いていた私の経験からいうと、そうした会員ページから申し込めるケースでも、その後電話連絡があり、口頭で簡単な審査をして初めて増額できるということがほとんどです。
私が知る限り、アコムなど一部の大手の消費者金融は、会員ページからボタン一つで増枠できます。
ただ、これも相当な信用度・クレジットスコアを満たしている場合で、アコムですでに審査が終わっているケースです。
アコムは回収力に自信があるので、「この利用者でこの限度枠なら大丈夫」と思った金額については「ワンタッチで増額できる」ようにしているのです。
このような例外的なキャッシングブランドはありますが、基本的には福岡銀行カードローンも含めて「増額は電話での審査が必要」になると思ってください。
問い合わせの方法については、先に書いたテレホンサービスセンターにかければ大丈夫です。
以下の記事では、限度額を増額してもらうための方法を詳しく紹介していますので、チェックしてみてくださいね。
福岡銀行カードローンの増額の申し込み、限度額UPはいくらまで可能?
福岡銀行カードローンの問い合わせはメール・チャットでもできる?
福岡銀行カードローンの問い合わせは、メールフォームやチャットではできません。
電話番号なら一人で複数持つことは難しいですし、声が同じなので「同じ人」というのはすぐにわかります。
そのため、万が一誰かが福岡銀行カードローンに対していたずらをしようとしても「多くて1回しかできない」わけです。
また、自分の肉声が聞かれていて電話番号も相手に知られるとなると、どれだけ性格的に問題がある人でも、いたずらを躊躇するものです。
しかし、メールならフリーメールのアドレスを一人でいくつでも作成できてしまいます。
そして、自分の電話番号などプライベートな情報も知られないため、いくらでもいたずら・スパムメールの送信ができてしまうわけです。
このような手口に毎回対応していたら、福岡銀行カードローンの業務が止まってしまい、肝心なユーザーに対してサービスができなくなります。
そのような事態を招かないように、福岡銀行カードローンではチャット・LINE・メールでの問い合わせは受付不可となっています。
これは基本的にほとんどの銀行カードローン・キャッシング業者などで共通のルールなので、理解してください。
福岡銀行カードローンへの問い合わせで審査落ちの原因はわかる?
福岡銀行カードローンの審査に落ちた時、「なぜ通らなかったのか理由を知りたい」と思うことはあるでしょう。
しかし、そのような内容で福岡銀行カードローンに問い合わせをしても原因・理由は教えてもらえません。
これは福岡銀行カードローンだけでなくどの銀行キャッシングでも同じです。
地方銀行だけでなくメガバンク・都市銀行でも同じですし、消費者金融やクレジットカード会社でも同じです。
それを電話対応のオペレーターさんなど末端まで共有してしまうと、個人情報がダダ漏れになってしまい、むしろ良くないのです。
そのため、問い合わせ窓口のオペレーターさんはまったく審査結果について関与しておらず、理由がわかりません。
「では、オペレーターさんが審査担当者に聞けばいい」と思うかもしれませんが、その時点で「あなたが審査落ちした原因がオペレーターさんにバレる」ということになります。
「それでもいい」と思われるかも知れませんが、後でオペレーターさんが誰かにしゃべるかも知れないのです。
つまり、銀行カードローンが個人情報・プライバシーを完全に守ろうとしたら「内部のオペレーターにすら教えない」という姿勢が正しいわけです。
「どうしても知りたい」ということで強く迫れば、「年収が足りなかった」「他社借入件数が多かった」など、大雑把な理由は教えてもらえるかもしれません。
また、何より「自分が福岡銀行カードローンでブラックリスト入りして、保証会社が関わるキャッシングなども含めて、すべての審査に今後通らなくなる」という可能性があります。
そのため、審査落ちの原因を福岡銀行カードローンに問い合わせるのは、よほど特殊なケースでなければ控えるようにしましょう。
福岡銀行カードローンの問い合わせは時間に余裕を持って
これは福岡銀行カードローンだけでなく、あるいはキャッシングやクレジットカードなどのサービスだけでなく、人生全般で言えることです。
問い合わせの営業時間内にかけても、混雑していて電話が通じないということはよくあります。
その時「今日中に問い合わせしないといけない内容だった」となると、それが原因でさまざまなトラブルが起きます。
それを電話回線の混雑のせいにしてしまう人は多くいますし、私もそうですが、やはり「ギリギリまで問い合わせをしなかった自分に原因がある」と考えるべきでしょう。
確かに、福岡銀行カードローンが電話回線を増設したり、オペレーターさんを増やしたりすればもっと電話がつながりやすくなるでしょう。
実際、消費者金融と銀行カードローンを比較すると、審査スピードも含めて消費者金融の対応の方が断然良くなっています。
しかし、その分消費者金融の方が高金利というのは誰もが知っているでしょう。
つまり、今の福岡銀行カードローンのように低利息なキャッシングサービスを利用しようと思ったら、多少の不便さは覚悟する必要があるのです。
問い合わせにしても、何時間も連続でつながらないということはありません。
締切時間まで数時間の余裕を持ってかけるだけでも、十分間に合うのです。
私自身もなかなかできていないことではありますが「締切時間より常に早めに行動する」というのは、福岡銀行カードローンへの問い合わせでも、他の部分でも大切なことです。
福岡銀行カードローンに問い合わせをする時は、ぜひこのような基本を理解してください。