
あなたが現在ライフカードを利用していたら、セキュリティコードの入力が必要になることがよくあります。
その時、セキュリティコードとは何か、暗証番号の4桁数列とは違うのか、などの点が気になるでしょう。
この記事では、ライフカードのセキュリティコードについて説明します。
目次
ライフカードのセキュリティコードとは、裏面の3桁の数字

ライフカードの裏面には3桁の数字が書かれていますが、これがセキュリティコードです。
セキュリティコードはほとんどのクレジットカードで裏面に書かれており、やはり3桁の数字になっています。
私の経験上、アメリカン・エキスプレス・カードなどの外資系のクレジットカードの場合、数字が四桁だったり、記載場所が表面だったりします。
しかし、ライフカードも含めて日本のクレジットカードはほとんどが3桁で裏面に書かれているものです。
そのため、ライフカードを使用していて「セキュリティコードを入力してください」と言われたら、裏面の3桁数列を見るようにしてください。
4桁数列の暗証番号は完全に違う数字に設定すること
ライフカードでも他のクレジットカードでも、4桁の暗証番号を設定します。
この4桁の数字と3桁のセキュリティコードは、絶対に重複しないようにしましょう。
桁数が違うので完全重複はありませんが、「覚えやすくこの3桁を使って、後は0を追加しよう」というような方も稀にいます。
当然ながら、この方法だとクレジットカードを拾われてしまった時、あるいは盗まれてしまった時に不正利用の被害に遭いやすくなります。
その犯人があなたの誕生日を知っていたら、まず誕生日から試すでしょう。
しかし、知らなければセキュリティコードに何かの数字をプラスする、という方法を試す可能性が高いのです。
そのため、自分が使いたい4桁が偶然セキュリティコードと3桁までかぶっていた場合、まったく別の数字にするようにしてください。
2桁程度なら重複しても問題はないでしょう。
ライフカードのセキュリティコードは問い合わせでも必要
ライフカードには「LIFE-Web Desk」という問い合わせ窓口があります。
私の経験からいうと、何かの問い合わせをする時、その内容によってはセキュリティコードが必要になります。
つまり、確実に利用者本人であるという本人確認をするための方法として、セキュリティコードを聞くわけです。
もちろん、これだけで本人確認をするわけではありません。
セキュリティコードだけなら、ライフカードを不正に拾った人がLIFE-Web Deskに伝えることもできるからです。
そのため、生年月日や住所を告げるなどの方法も併用されますが、合わせてセキュリティコードも必要になることがよくあります。
ライフカードを紛失している時には別の方法で確認されますが、紛失していない時には聞かれるので、手元にクレジットカードを用意しておいて下さい。
なお、ライフカードを紛失した時の対処法については下の記事も参考になるかと思います。
ライフカードを紛失したらすぐ連絡を!再発行手数料・ポイントはどうなる?
ライフカードのセキュリティコードの場所は、どの国際ブランドでも同じ?
ライフカードは3通りの国際ブランドを選択することができます。
VISA・Master Card・JCBの3種類ですが、このどの国際ブランドでもセキュリティコードの場所は同じです。
VISAカードだから表面、MasterCardは裏面、というようなことはありません。
そのため、ここまで書いてきた通り「セキュリティコードの場所は裏面」と理解して下さい。
ライフカードのセキュリティコードはネット通販では基本必須

ライフカードのセキュリティコードが特に必要になるのはネット通販です。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングですね。
どんなネット通販でも必ずセキュリティコードが必要になるとは限りません。
しかし、大抵の場合は不正利用を防ぐために、セキュリティコードの入力を要求することが多くなっています。
そのため、クレジットカードでネットショップを利用する時も、問い合わせの時と同様に、手元にライフカードを置いておくようにして下さい。
ライフカードのセキュリティコードは紛失再発行で変わる?

ライフカードを紛失再発行すると、ほとんどの場合セキュリティコードも変更となります。
私が思うに、この理由は特に「盗難された時に備えて」です。
ただ紛失したり破損したというだけなら、セキュリティコードを変更しなくても大丈夫でしょう。
しかし、盗難されたり紛失したライフカードが誰かに拾われたりしたら、セキュリティコードを変更しないと危険です。
そのため、紛失再発行する場合には基本的にセキュリティコードも変更となります。
パソコンやスマートフォンのブラウザにセキュリティコードを記憶させている場合は、それも変更する必要があるので注意してください。